豊橋市、岡崎市、西尾市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

まずはお知らせです。


5月の【墓石見学会】が始まりました。

今回は5月19日(土)~27日(日)までの9日間で開催。

場所は岡崎本社展示場、西尾展示場、名古屋ショールーム。

→ https://yatasekizai.com/news/post-8871/

開催時刻は9:00~17:00
西尾展示場は10:00~16:00です

お問い合わせの電話はこちらです
岡崎・西尾 →0120-336-772
名古屋   →0120-928-014

みんなでお待ちしています。

ぜひお越し下さいね。


ということで、昨日は西尾店に2組お越し下さいました。

ありがとうございます。

墓地のご計測など、

「見てもらってよかった!」

と思って頂けるようにしっかりやります。

でどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、昨日は火曜日。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日でした。

→ https://www.yatasekizai.com/media/

墓石屋さんって普段何しているのか?

という質問をたまに頂くので、私どもの仕事について少しお伝えさせて頂きました。

 

ひとことで墓石屋の仕事といえば、まず、お墓をつくることになります。

職人たちの仕事は見て頂ければ大体何をしているか、分かって頂けると思います。

工場では石を切って磨いて、形をつくってと、墓石の加工をしています。

施工班の者たちは、墓地でお墓を建立しています。

しかし、他の人は確かに何をしているのかわかりにくいかもしれません。

展示場やショールームといっても、ひっきりなしにお客さまが来る仕事ではありません。

他の人は目にふれないところで、何をしているのか?ご紹介致します。

 

まずはじめに、うちの社員の構成です。

体を動かしてお墓を実際につくる職人たちが10名います。

その中の8名が元自衛官となります。

他の2名は私の弟と、父になります。

矢田一族と元自衛官という構成です。

他に元自衛官が2名。

私と名古屋店長の中山という者です。

総勢10名が元自衛官。

ちなみに私と同じく中山も特殊部隊の元空挺隊員です。

職人以外では、お客さまを案内したり、提案をつくる営業が女性を含め4名。

後は後方支援の女性陣が居て、総勢20名の会社です。

 

で、各店舗へのご来店を足し算すると、だいたい年間で500組位ほどのご来店があります。

そういった方々のご相談に乗ったり、展示場を案内することが大きな仕事です。

電話でのご相談はさらに多くて、細かい内容も含めると1500件位あります。

ただ、ご来店は週末に集中します。

平日はそんなにお客様来ないので、他の細かい仕事を行っています。

 

空いている時間にどんなことをしているのかといえば、まず墓地の調査をしたり、図面を書いています。

墓地の調査はお客様といっしょに行って測量したり、こちらで観測したり、色々と墓地を調べます。

それを基にお墓のデザインを考えて、図面を引きます。

他には石の調達で山へ行ったり、遠方の工場へ行ったり、たまに海外へ仕入れに出向いたり致します。

 

お寺へもよく行きます。

工事場所がお寺の墓地だったら、事前にあいさつに行って、お墓工事の概要を説明します。

後は工事する墓地の周りの環境も考えて、色々配慮することも大切な仕事です。

他には建てたお墓のそうじ、メンテナンスもやっています。

細々したことですが直したり、補修したりです。

 

そして展示物のそうじも大切な仕事の一つです。

特に西尾店は無人となっていますので、逆にきれい、安全、安心を心がけています。

無人だから汚く荒れているではなく、無人なのにとてもきれいであることを目指しています。

いつ、お客様が来ても、常にきれいな墓石を見学して頂けるよう心がけています。

 

女性陣はうちの大切な戦力です。

お墓が必要な時期というのは、どちらかといえば気持ちが沈んでいる方々。

電話や接客など、女性ならではの癒しでお応えしています。

柔軟に対応することで、安心してご相談してくれたり、仕事を頼んで頂けています。

他にはお供物の準備でスーパーに買い物に行ったり、おもちを注文したりといったこともします。

それらの供物を並べて、納骨のお手伝いもします。

 

そんな私どもがお墓相談に乗るのが【墓石見学会】。

→ https://yatasekizai.com/news/post-8871/

今週末までやっています。

ぜひご利用下さいね。

 

さて、ここからは目に見えやすい墓石屋の仕事ぶり。

お墓工事のご紹介です。

お伺い致しましたのは豊橋市の寺院さま墓地。

洋型墓石の建立工事を行いました。

20180523 (16)

コンクリートの基礎に下地をつくります。

20180523 (17)

舞台となる石材を設置します。

20180523 (18)

組み終えた石材に補強金具を取り付けます。

20180523 (19)

ねじれの起こらないように、上下2か所を固定します。

コンクリートの基礎ともつなぎ、地震などの災害に備えます。

20180523 (20)

納骨室内部は、きれいな土と洗砂で整えます。

納骨室の中心は大地と直結。

大切な方のご遺骨を納める聖地。

ていねいにつくらせて頂きます。

20180523 (21)

天板、台座石と、無垢の石材を積み上げていきます。

20180523 (22)

石材が上下に重なる部位には地震対策を施します。

中心には脱落防止の【要石】。

4隅にはゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】を配置。

バック材で四周を囲い、接着剤の結合強度を均一に高めます。

一つだけではなく、色々な施工方法を織り交ぜてお墓を守ります。

20180523 (23)

いよいよメインの竿石の設置。

竿石底面の凹に要石の凸が収まります。

20180523 (24)

しっかり叩き込んで安定させます。

傾き、位置、バランスを微調整いたします。

20180523 (1)

工事終了です。

次回は仕上げ工事を行い完成の予定。

出来上がりを楽しみにしていて下さいね。

 

続きましては地元岡崎の地域墓地。

和型墓石の建立工事を行いました。

20180523 (2)

土台となる芝台を設置します。

20180523 (3)

芝台内部につくられた納骨室の様子。

中心は大地と直結。

砕石は綺麗な土に入れ替えられます。

表面は洗砂でほんのりお化粧。

大切な方のご遺骨を納める聖地。

ていねいにつくらせて頂きます。

20180523 (4)

芝台の上には4つ石を設置。

4つの石材を組み合わせて大きな台座をつくります。

20180523 (5)

組み終えた石材に補強金具を取り付けます。

20180523 (6)

4つ石の次は中台、上台と無垢の石材を積み上げます。

20180523 (8)

石材が上下に重なる部位には地震対策を施します。

中心には脱落防止の【要石】。

4隅にはゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】を配置。

バック材で四周を囲い、接着剤の結合強度を均一に高めます。

一つだけではなく、色々な施工方法を織り交ぜてお墓を守ります。

20180523 (9)

竿石の設置です。

ゲルを安定させるため、叩き込んで締めます。

20180523 (10)

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

次回、仕上げ工事を行い完成の予定です。

完成を楽しみにしていて下さいね。

 

続いて西尾市の地域墓地。

こちらは先日の続きとなる基礎工事です。

20180523 (11)

墓所の構造に合わせ鉄筋を組みます。

20180523 (12)

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

20180523 (13)

コテで表面を固めながら、水平に均します。

20180523 (14)

工事終了です。

20180523 (15)

保護シートを被せ、次回の工事まで養生します。

この後は新調した外柵の設置。

そして墓石の再建へと続きます。

出来上がりを楽しみにしていて下さいね。

 

さて、本日のお墓工事です。

お伺い致しますのは地元岡崎の市営墓地。

洋型墓石の建立工事を行います。

もう一つも同じく岡崎市営墓地。

和型墓石の建立工事です。

お天気が少し心配ですが、出来るところまで頑張ります。

 

そしてお伺いしてのお打合せは一宮市、豊橋市、そして岡崎市内です。

ご来店予約は岡崎本店に午後から頂いてます。

今日もにぎやかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.