西尾、安城で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

昨日は火曜日でした。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。
https://yatasekizai.com/media-3/

 

昨日は、お墓・終活に関わる問題が大きすぎて八方塞がりの方へのアドバイスをさせて頂きました。

先日、ご相談下さった方のお話を参考にお伝えいたします。
※ご本人了承済みです。

 

相談者は60代の男性でお独り身。

ご両親ともに健在・介護が必要な状態。

お墓に関して、先祖代々守ってきたお墓があり、親御様が亡くなった後、このお墓に入れてあげることは 出来る。

ですが、もしかしたら自分の方が先になるかもしれないとご不安を抱えていました。

 

実は一昨年大きな病を患われまして、長期間入院されています。

ということで、何かあった時どうなるんだという、漠然とした大きな不安に押しつぶされそうになるという事でした。

さらに、問題はお墓だけではなく、ご先祖さまから 受け継いだ山や田畑があり、こちらの相続についても全くの手つかず。同居の住居と、土地もございます。

 

ご親族は弟、妹、どちらも既婚。

弟さん、お子さんなし。

妹さん、お子さんいる。(甥、姪)

妹さんのご主人は、海外のご宗教の信者で、お墓や仏壇、葬儀がNG。

 

このようなご状況の中、お墓の事もそうなのですが、ご自身の終活、そして親御様の終活はもう、待ったなしで、何をどうしたらいいのか分からないと悩んでおられました。

 

それでアドバイスとしては、無責任なようですが、【そうなったらなったで何とかなる】というのが大前提です。

矢田石材店でお墓のご依頼をされる数多くの方々も、そこに至るまではいろんな問題があったはずです。

それこそ遠縁のおじさんが亡くなられ、突然呼び出しがあり、何の前触れもなく相続人になってしまった方も居ますし、お父さんのお墓をつくるまでに、30年かけて諸問題を解決したという方も居ます。

弊社へのご相談はお墓が中心にはなりますが、お話を伺いますと、諸々人生相談の様な感じです。

皆さん何とかなっていますので、まずは何とかなるさと、ご安心頂くことが一番です。

 

それで、不安を解消する方法はいくつかあるのですが、問題が大きすぎるので細かくしていくことをお勧めします。

『自分に何かあったらどうしよう』

という問題が漠然としすぎていて、解決不可能なので細かくします。

 

例えば、病気の事、仕事の事、親の事、相続の事、親族の事、そしてお墓の事など。

さらにそれぞれを細かくします。

想定できる、ありとあらゆることを書き出した後、上げられた項目を分類します。

分類にはいろんな手法があるのですが、まずは簡単な、ご自身で関われる事と、ご自身ではどうしようも出来ない事に分けます。

 

そして、自分で出来る事の中で優先順位をつけます。

軸を何にするかで順番が変わってくるのですが、お薦めは簡単な事、出来そうなこと、という軸で順番をつけていく。

で、とにかく一番簡単な事から始める。

これが一番重要です。

 

当然、上手くいかない事もあると思いますが、上手くいかなくて当然、当たり前くらいに思っていた方が、気が楽です。

今の日本は、誰も経験したことがない超高齢社会。

ですから、何もかも前例がないのです。

失敗してあたり前、出来なくて当然ぐらいがちょうど良いのです。

 

お墓と少し離れてしまいましたので、軌道修正させて頂きますと、一番簡単な方法はお墓参りに行くこと。

これが一番です。

自分の可能性とご先祖さまの力を信じ切ることが出来ます。

どうぞご参考ください。

 

という事で、お墓参りの前にはまずはおはかづくり。

昨日は西尾市と安城市で墓石工事を行いました。

まずは西尾市での墓石建立工事風景です。

墓石本体最下層となる4つ石を設置します。

補強金具を取り付けます。

補強金具はねじれの起こらないように、上下2か所を固定。

中心に据えられた石製納骨室は大地と直結。

砕石は綺麗な土に入れ替えられます。

表面は洗砂でほんのりお化粧。

大切な方のご遺骨を納める聖地。

ていねいにつくらせて頂きます。

続いて台座石を設置します。

石材が上下に重なる部位には地震対策を施します。

中心には脱落防止の【要石】。

4隅にはゲル状の衝撃吸収材【安震はかもり】を配置。

バック材で四周を囲い、接着剤の結合強度を均一に高めます。

一つだけではなく、色々な施工方法を織り交ぜてお墓を守ります。

中台→上台→スリン台と積み上げます。

いよいよメインの竿石の設置です。

竿石底面の凹に、要石の凸が収まります。

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

次回、仕上げを行い完成の予定です。

出来上がりを楽しみにしていて下さい。

 

続いては安城市での墓石外柵設置工事。

コンクリートの基礎に下地をつくります。

外柵を構成する石材を順番に据え付けます。

補強金具を取り付けます。

墓所の構造に合わせ、鉄筋を組みます。

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

コテで表面を均しながら水平に調整します。

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

次回はいよいよ墓石本体の設置工事を行います。

完成が楽しみですね。

 

お伺いしてのお打合せは豊明市、みよし市、一宮市、刈谷市、そして名古屋市営の八事霊園。

 

ご来店は岡崎本店、名古屋ショールームへ。

ご予約のお客様、お初にお目にかかるお客様、双方お越し下さいました。

誠にありがとうございました。

次回のお打合せ、墓所のご計測&観測を、どうぞ楽しみにしていて下さい。

 

さて、本日のお墓工事予定です。

お伺い致しますのは豊田市、そして名古屋市です。

墓石の再建工事を行います。

 

お伺いしてのお打合せは西尾市と豊橋市。

墓石見学会が終わっても、皆さまのお墓熱は冷めそうにありませんね。

頑張ってついて行きます!

 

今日もにぎやかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養の為、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾・豊川 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

 

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

 

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

 

豊川稲荷前展示場 愛知県豊川市旭町15-1
電話    0533-95-9902
ご参考→https://yatasekizai.com/access/toyokawa/

 

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場・豊川稲荷前展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.