安城市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

昨日は火曜日でした。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。
https://yatasekizai.com/media-3/

 

今年の墓石屋さんは、例年以上に仕事の増減が激しくなりそう、というお話をさせて頂きました。

先日、節分が終わり、立春を迎えました。

お墓事に関しては、節分が明けるまで手を付けない地域もあります。

まだまだ寒いですが、時期的にはいよいよ本格始動といったところです。

ご年配の親方衆の中には、節分頃まではのんびりと長い正月休みを堪能されている方もいらっしゃいます。

私の様な若輩者は、節分前から頑張って働かないとやっていけません。

今までのんびりしていた訳ではありませんが、更に気合を入れてお墓づくりしていこうと思います。

 

それで、例年以上に仕事の変動が激しくなりそうな理由といたしましては、【新元号】が関わっています。

今年は天皇陛下の退位、新天皇の即位がございます。

ご存知の通り、元号が変わります。

お墓と何の関係があるのかと思われるかもしれません。

実は大いに関係致します。

 

お墓には、建立日を刻むという習わしがございます。

例えば今であれば、【平成31年2月吉日建之(これをたてる)】という感じです。

今年は4月30日までは平成~吉日建之でいけます。

ですが、5月以降は新元号になります。

そのことで私どもはバタバタしています。

 

その訳として、

「石に文字を刻むには時間がかかる」

という事があげられます。

 

紙にササっと書く訳ではありません。

石の加工には時間がかかります。

建立日、もしくは納骨の日取りが決まったら、数か月前から石を準備致します。

なので5月以降に建てられる墓石もすでに準備が始まっています。

ですが、文字の彫刻はすべて保留となっています。

今後新元号の発表があってから、溜まった分を彫刻していくことになります。

 

これは私たち側の話。

お客様側のお話で言えば、【平成最後のお墓の建立】にされるか、新元号が始まった【元年建立のお墓】にするか、ちょうどこの頃に完成する皆さまは迷われています。

 

そんなこともあり、今年は4月、5月のお墓の建立数が例年に比べ、多くなっている傾向にあります。

他にも消費税増税や選挙が多いとお墓のご依頼がぐんと増えたり、逆に減ったり致します。

 

元々、お盆やお彼岸を中心に山場があります。

それに加えて様々な要因がございますので、今年は増減が激しそうな一年になりそうです。

結局終わってみれば、プラスとマイナスで、いつも通りになるのかもしれません。

ですが、時期によっては仕事が立て込みそう。

 

なので、お墓のご準備が必要であると決まっている方は、動き出しを早めにされた方が、間に合わないなんてことにならずに済みます。

どうぞご参考下さい。

 

そして2月の【墓石見学会】が開催されます。

2月9日の土曜日から2月17日の日曜日までの9日間です。

こちらもどうぞご活用ください。

→ https://yatasekizai.com/news/post-8871/

 

さてここからは、昨日行われましたお墓工事のご紹介。

安城市の墓地へ伺ってきました。

墓石の土台づくりです。

敷地に沿って、石材を並べます。

四周をくるりと囲います。

並べた石材の上に枠石を据え付けます。

石材と石材の合わさる部位は、補強金具で固定します。

石製納骨室を配置して、鉄筋を組みます。

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

コテを使い表面を水平に均します。

工事終了です。

次回はいよいよ墓石本体の設置工事です。

完成を楽しみにしていて下さいね。

 

続きましても同じく安城市でのお墓づくり。

市営墓地で基礎工事を行いました。

まずは穴掘りから。

砕石を敷き詰め叩いて締めます。

墓所の構造に合わせ、鉄筋を組みます。

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

墓石本体用の鉄筋を配置します。

再びコンクリートを流し込んで水平に均します。

工事終了です。

次回は外柵の設置、そして墓石本体へと続きます。

出来上がりを楽しみにしていて下さいね。

 

続いては工場での石材加工風景。

塔婆立てをつくっています。

出荷前の石材を、高圧洗浄機できれいに整えます。

洗っているのは石臼です。

若者たちは元気です。

ご来店は岡崎本店、名古屋ショールームにお客様がお越し下さいました。

ご予約のお客様は豊川稲荷前展示場に午前、名古屋ショールームに午後、お越し頂きました。

お忙しい中、お時間を頂きまして誠にありがとうございました。

次回のご提案を楽しみにしていて下さいね。

 

さて、本日のお墓工事予定です。

お伺い致しますのは碧南市と尾張旭市。

基礎工事と墓石の建立工事を行います。

お伺してのお打合せは、東海市の寺院さま墓地と岡崎市内で行います。

 

今日もにぎやかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養の為、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾・豊川 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

 

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

 

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

 

豊川稲荷前展示場 愛知県豊川市旭町15-1
電話    0533-95-9902
ご参考→https://yatasekizai.com/access/toyokawa/

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場・豊川稲荷前展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.