あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

矢田石材店の矢田です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて今日は火曜日です。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』

【お墓にかようび】に出演の日。

→ https://www.yatasekizai.com/media/

 

しかし、今日はCBCへは行きません。

休暇中だから。

という訳ではありません。

実は昨日の元旦、すでにCBCへ出演してきました。

年末年始の特別編成で、昨日はつボイさんの担当。

当然矢田もお付き合い。

ということで、新年早々仕事始め。

 

ただ、会社のみんなはお休みです。

弊社は12月30日から7日まで年末年始のお休みを頂いています。

矢田のみの仕事です。

 

その前に初詣。

町内の神社に行ってきました。

お墓参りは年末、すでに子供たちとおそうじを兼ねて済ませています。

まあ時間もありますので、改めて行ってこようと計画しています。

そういえば以前、日本人の行う宗教行事のとして、1番が「初詣」、2番が「お墓参り」とお伝えしていました。

神様にはお願いを、ご先祖様には誓いを、といったところでしょうか。

 

元旦の番組だったので、昨日は神社で参拝するときの基本的なルールをお伝えいたしました。

初詣や神社でのお参りの時は、まず鳥居をくぐります。

なるべく端の方を通り、一礼して境内に入ってください。

真ん中は神様の通る道なので、私たちは通りません。

 

そして水場で身を清めます。

水は、邪気などの悪いものをすべて洗い流す、清めるという役割があります。

神社に限らず、神聖な場所の入り口では必ず身を清めましょう。

 

そして、本殿につきましたら、お賽銭を入れて、2礼2拍手をして、お祈りします。

その時、いきなりお願い事などを伝えるのではなく、まずは自己紹介を行なって下さい。

ここがお墓参りと大きく違うところです。

 

自分の家のお墓に関しては、ご先祖さまはいつも子孫の私たちを見守って下さっています。

なので、あえてどの誰かを伝えません。

しかし、神社の中には多いところだと一日に100万人もの方がお越しになります。

どのお願いが誰のものか、神様も分からなくなってしまいます。

住所と名前を伝え忘れないように。

 

その後、感謝のことばを述べます。

お墓参りの仕方でいつもお伝えしていますが、神仏へのお参りは基本感謝です。

とにかく感謝が大切です。

そして、昨年のお願い事が叶ったのであれば、そのお礼もお伝えいたしましょう。

新年ですから今年の抱負や目標をお伝えし、お力添えをお願いするのもアリです。

お祈りが終わりましたら、礼をして後ろに下がります。

 

上級編といたしまして、願いが叶った時の報酬をお伝えする場合もあります。

まあ堅実な報酬は、

【願いが叶ったら、またお参りに来ます】

で良いと思います。

神様はご先祖様よりも、人智を越えた力を持っています。

ですから、多少の無理難題も聞き入れて下さいます。

結構大きなことをお願いして構いません。

この辺りも、お墓参りとちょっと違うところですね。

 

そして気になるお賽銭。

お奨めは500円玉です。

金属には祈りごとが宿りやすい。

3種の神器である八咫鏡、草薙剣も金属です。

ご神体をお招きする媒体でも金属はよく使われています。

その中でも重い方がより想いが込められやすいので、お金の中では500円硬貨が最適と言い訳です。

 

その他にも、5円(ご縁)、11円(いい縁)、20円(二重に縁)、25円(二重にご縁)、41円(始終いい縁)、45円(始終ご縁)など諸説あります。

神社参拝の専門家のお話では、

『財布にぐっとくる金額が良い』

と言ってました。

安すぎて、楽勝だとありがたみがない。

高額だと、成果が出ないと神様に対して不満が起きます。

なので、程々ぐっとくる金額がお奨め。

500円は重さの面でも程よく気持ちの面でもグッときますからね。

ただ、神職の方に聞きますと、一番お奨めは

『10000円札』

だと、皆さん笑いながら教えてくれます。

 

そんなことを新春の特番でお伝えいたしました

そして今年の抱負について少々。

 

昨年末にもお伝えいたしましたが、家族形態の変化から、近年いろいろな墓地や、新しいお墓のスタイルが生まれています。

それらの整備も待ったなしではあります。

ですが、今年はもう一度基本である、

“石でお墓をつくること”

に立ち戻って、その良さや意味合い、大切にして頂きたいことなどをお伝えし、多くの方のお墓づくりのお手伝いをして行こうと考えています。

皆さんのお役に立つ会社を心がけたいです。

 

今年も一年どうぞ宜しくお願い致します。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、本年もお墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.