豊田市、安城市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

 

今日は火曜日です。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。

→ https://www.yatasekizai.com/media/

昨日は「お墓ディレクター」についてお話致しました。

 

先月24日に、「お墓ディレクター検定試験」というものを、弊社のメンバーが受験しました。

『お墓ディレクター』とは、日本石材産業協会が認定する資格です。

お墓に関する幅広い知識と教養を兼ね備えた人を数多く育成するしくみ。

1級と2級があり、検定試験に合格する事で取得できます。

お墓の種類や形状、歴史や文化、石材の種類や加工法、墓地・埋葬に関する法律や供養に関する知識などなど・・・お墓に関する幅広い知識が問われます。

細かいところでは石を加工する道具の名前や、いろんな地域のしきたり等も出題されます。

 

ただ、この資格の有る、無い、で墓石屋が務まるかどうかが決まるわけではありません。

お墓ディレクターじゃなくてもお墓屋さんは務まります。

といいますのも、実は今年で14回目という、まだ新しい認定資格。

全国では1級が700名ほど、2級が4400名ほどいらっしゃいまして、合計5100名程の方が取得されています。

墓石屋さんは全国に2万件あると言われていますから、大雑把に計算して4件に一件の割合で取得していることになります。

 

ベテランさんや経験豊富な方は、もっていない方が多いと言われています。

その理由は、自分自身で培ってきた経験や知恵を頼りに何代も墓石屋を営んでいますから、そういった資格などには興味がないの。

墓石屋さんの古い親方衆は何かを学ぶ為に時間を割くのではなく、頭じゃなく腕で勝負だと、身に着けた技術にこそ価値があるという方も多く、みんながみんな持っている資格という訳ではありません。

ただ、若い世代やこれから力を伸ばしていこうとする方にとっては、大きな変化が訪れているお墓事情の基本を学ぶ事は大変意義のある事。

幅広い知識を得て、資格を取得する事で大きな自信にもなり、お客様の質問や疑問にも胸を張って応えられるようになるので、必ずプラスになると思います。

 

弊社には、うちの妻をはじめ、すでに持っているスタッフもいます。

今回は新しいチャレンジとして、昨年入社の新メンバーが全員受験いたしました。

ただ、インフルエンザになったお墓ガールは泣く泣く断念。

他の者は揃って全員受験出来ました。

結果はまだ出ていませんが、出たらまたお伝えいたします(3月半ば発表予定)。

まあ、みんな自己採点では合格の自信があると話していましたから、大丈夫でしょう。

 

ちょうど今週末2/10からはじまる【墓石見学会】では、試験を終えてお墓知識で満杯のメンバーがしっかりご案内させて頂きまず。

【墓石見学会】
→ https://yatasekizai.com/news/post-7895/

いろんなご質問にお答えします。

是非、お越しください。

 

さて、ここからは昨日行われましたお墓工事のご紹介。

お伺い致しましたのは豊田市営の古瀬間墓地。

墓石の外柵設置工事を行いました。

20180207 (2)

コンクリートの基礎に下地をつくります。

20180207 (3)

枠を構成する石材をひとつづつ設置します。

20180207 (4)

据え付けた石材に金具を取り付けます。

20180207 (5)

コンクリートの基礎ともつなぎ強度を高めます。

20180207 (6)

石製納骨室を配置し、周囲に鉄筋を組みます。

20180207 (7)

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

20180207 (8)

コテで表面を固めながら水平に均します。

20180207 (9)

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

次回は墓石本体の設置工事となります。

完成が楽しみですね。

 

続きましては、安城市の地域墓地。

こちらでも墓石の外柵設置工事外が行われました。

20180207 (10)

石材を設置します。

位置、傾き、バランスを見ながら据えつけます。

20180207 (11)

据え付けた石材に金具を取り付けます。

20180207 (12)

コンクリートの基礎ともつなぎ強度を高めます。

20180207 (13)

石製納骨室を配置し、周囲に鉄筋を組みます。

20180207 (14)

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

20180207 (15)

コテで表面を固めながら水平に調節します。

20180207 (1)

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

次回は墓石本体の設置工事です。

完成を楽しみにしていて下さいね。

 

そして昨日は豊田市と尾張旭市、そして西尾市の墓地へ伺ってお打ち合わせ。

名古屋店は午後からご来店が続きました。

皆さまありがとうございました。

次回ご提案など楽しみにしていて下さい。

 

さて、本日のお墓工事予定です。

お伺い致しますのは名古屋市営のみどりが丘公園墓地。

洋型墓石の建立工事を行います。

そして安城の市営墓地。

こちらも洋型墓石の建立工事です。

 

完成したお墓への開眼・納骨式が豊川市で営まれます。

お伺いしてのお打合せは、刈谷市の地域墓地と寺院さま墓地。

今日も賑やかな一日になりそうですね。

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、お墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772 (岡崎・西尾 共通)

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058
ご参考→https://yatasekizai.com/access/showroom/

西尾展示場 愛知県西尾市徳次町明大寺22-1
電話    0563-65-0773
ファックス 0563-65-0773
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nishio/

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647
ご参考→https://yatasekizai.com/access/nagoya/

名古屋店フリーダイヤル 0120-928-014

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。
※西尾展示場は自由見学なのでいつでも開いています。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.