名古屋市、岡崎市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

昨日は火曜日でした。

CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』
10:30頃~【お墓にかようび】に出演の日。

→ https://www.yatasekizai.com/media/

先日もお伝えしたのですが、8月23日から3日間、東京のビックサイトで行われます、

【エンディング産業展】

について、改めてお話いたしました。

 

先回お伝えしたときには、出展内容が決まっていないという事でした。

やっと、決まりました!

何を行うのか。

それは【弟子募集】です。

 

今年の春に、愛媛が故郷の弟子が修行を終えて帰りました。

その後も何かと交流があります。

で、手前味噌で本当に恐縮なのですが、彼も親御さんも口をそろえて、

【矢田石材店で修業をしてきて本当に良かった】

と、喜んでもらっています。

 

ちなみに修業期間は最低3年。

石の上にも3年と言われます。

最低でも3年はお預かり致します。

 

最近、お墓を取り巻く環境はものすごく変わっています。

墓石屋も順風満帆ではありません。

実際、お墓の建立数は下がる一方だそうです。

しかし、お亡くなりになる方は増えている。

本来であれば、仕事は増えるはずなのに平均的には減っている状況です。

 

そんな中、矢田石材店はどうなのか。

おかげさまで働く人も、お客さまも、つくるお墓も増えております。

その理由は、ただただ愚直に、粛々とお墓をつくる事に没頭しているから。

余分な事一切行わずに、お墓の持つ力を信じて、お墓をつくり、守る者として、一生を捧げる覚悟です。

 

そして、常に改善をし続ける努力。

弟子となってもらったからには、日々の仕事を通じてこのことを意識に刷り込んでいきます。

今を最高とせずに、昨日よりも今日、今日よりも明日、明日よりも明後日と、常に日々の仕事が終わった時、もっと良い仕事が出来なかったかを見つめなおし、改善を加えています。

 

そして私たちの目指す、

【故人が喜ぶ明るいご供養】

をご提供するためにはどうしたらいいのかを常に考え続けます。

挑戦と失敗から得られる小さな学びの積み重ねでしか、人は成長いたしません。

そのようなことを若い墓石屋の跡取さんに叩き込みます。

石の加工、墓地での施工、お客様とのやり取り、そして墓石屋のトップとしてどう振る舞えばいいのかまでを、徹底的に鍛えます。

 

このような弟子募集に関してのPRをエンディング産業展で行います。

 

そして、色んな石材店さんと交流して、お墓で世界を寄り良くする仲間づくりも目論んでいます。

弟子募集を行う理由は、矢田石材店の為でもありますし、色んな地域の石材店の親方衆に発破をかける意味合いもあります。

墓石屋という仕事は、お墓をつくっていろんな人の役に立つことが出来る本当に素晴らしい仕事です。

その方々の息子さんが、最近では跡を継がないという話をよく耳にします。

矢田からすると、これは一体どうした異常事態なのだと感じてしまいます。

親がお墓をつくり、いろんなお客様から感謝されている姿を見れば、お子さんたちは自ずと

『墓石屋になりたい!』

ってなると思うんです。

でも、そうなっていない。

これは明らかに異常事態、緊急事態です。

この状況を何とかしたいので、矢田石材店が弟子を募集します。

 

さらに、うちの社員がコンテストに出場いたします。

美坊主コンテストには出場できませんので、供養女子コンテストに参加いたします。

水野という女性です。

彼女は広報部として活躍しています。

その彼女が

【お墓ガール】

としてエントリーいたします。

 

コンテストは8月25日金曜日。

勝敗は来場者による一般投票で決まるそうです。

皆さん、ぜひ東京までお越し頂いて、清き一票をお願い致します。

組織票お待ちしています!

 

ということで、お墓づくりを行いながら、いろんな企画を同時進行で進めております。

ご期待下さい!

さて、ここからは昨日行われましたお墓工事のご紹介。

 

まずは名古屋市営のみどりが丘公園墓地。

お墓の外柵設置工事を行いました。

20170719 (2)

コンクリートの基礎に下地をつくります。

20170719 (3)

入り口の石材から順番に設置いたします。

20170719 (4)

段々と形が出来上がってきました。

20170719 (5)

組み終えた石材はステンレス製金具で固定します。

石と石、石とコンクリートをつなぎます。

20170719 (6)

石材が上下に重なる部位は、ステンレス棒でつなぎます。

20170719 (7)

石材を叩いて安定させます。

20170719 (8)

中心部は石製納骨室を配置し、周囲に鉄筋を組みます。

20170719 (9)

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

20170719 (10)

コテで表面を均しながら固めます。

20170719 (11)

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了です。

次回はいよいよ墓石本体の設置工事。

完成が楽しみですね。

 

続いては地元岡崎市の寺院さま墓地。

20170719 (12)

枠石を順番に設置します。

20170719 (13)

石材を固定する金具で補強します。

20170719 (14)

石製納骨室を配置し、周囲に鉄筋を組みます。

20170719 (15)

振動機を使いながらコンクリートを流し込みます。

20170719 (16)

コテを使い、表面を水平に均します。

20170719 (1)

工事終了です。

次回は墓石本体の設置工事となります。

完成を楽しみにお待ちくださいね。

 

ご来店は岡崎店に午前中。

名古屋店は午後からお越し下さいました。

ありがとうございます。

引き続きよろしくお願い致しますね。

 

墓所のご計測・観測は豊田市へ。

 

さて、本日のお墓工事です。

お伺いいたしますのは阿久比町の寺院さま墓地。

和型墓石の再建工事です。

 

そして刈谷市営の青山墓地。

新しくお墓工事の始まります。

 

午前中は岡崎にご来店予約を頂いてます。

暑い中、本当にありがとうございます。

事故などのないように、安全にお越し下さい。

 

故人が喜ぶ明るく元気なご供養のため、今日もお墓づくりに精進します。

感謝


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

矢田が書いた本です。

詳しい本の御案内はこちらから
→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html
インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。
⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

岡崎本店 愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1
電話    0564-73-2018
ファックス 0564-73-2058

名古屋店 愛知県名古屋市名東区平和が丘2-213
電話    052―768―6620
ファックス 052―768-6647

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:9:00~17:00
※名古屋店は水・木曜は定休日です。

私たちの行動指針=
「自慢したくなるような【誇りあるお墓】をお施主さまと一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ https://yatasekizai.com/
e-mail: info@yatasekizai.com

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.